IT企業の労働時間管理。決めるのは誰?守るのは誰?

 03-4455-3969
電話受付 9:00~17:00(土日祝除く)

IT企業の労働時間管理。決めるのは誰?守るのは誰?

労働基準法上は、原則1日8時間、週40時間までしか勤務させることは認められていません。これ以上働かせる場合には、「36協定」を締結して、時間外労働についての限度時間を定める必要があります。

IT業界に限ったことではありませんが、派遣社員として、A社からお給料をもらいつつB社で就業している方々がいらっしゃると思います。

では、派遣社員の方々の労働時間については、誰がこの36協定を守るのでしょうか?
派遣社員は、どちらの会社の36協定に従うのでしょうか?

答え。

派遣元の36協定に従って、派遣先がその枠内で働いてもらうよう管理する。

です。

派遣先として派遣社員を受け入れる立場の現場のプロジェクトマネージャーさん!!
工数管理だけやってればいいと思ってませんか?

派遣スタッフさんの勤務時間については、現場の派遣先のプロジェクトマネージャーやリーダーが行っていることも多いかと思いますが、ちゃんと派遣スタッフさんの限度時間、おさえてますか?

IT業界では、ひとつのプロジェクトに複数の派遣元から派遣スタッフを受け入れている場合も多いでしょう。この場合は、全ての会社毎の数字を把握する必要がありますよ~。

しかし、現場のプロジェクトリーダーは、プロジェクトの遂行そのものの教育は受けていないことも多いです。36協定、って、なんですか?というケースも。

時間外労働の限度時間は、派遣個別契約書等に記載されていることが多いです。

必ず確認しましょう。記載がなければ記載を求めましょう。そして、プロジェクトマネージャー、リーダーにも労務管理について教育を行いましょう。

  • お問い合わせバナー